【小学生おうち学習】2つのオンライン授業やってみた感想

t f B! P L
当サイトはプロモーションを含みます

こんにちは〜。小学生(低学年)の子供をもつtacoです。

3月から休学が始まり、おうち学習をやり出して約2ヶ月が過ぎようとしています。

インフルエンザによる学級閉鎖は経験がありましたが、このような事態はまさか想像もしていなくて。今も試行錯誤の毎日です。

プリントをやるだけでなく、私たちが子供の頃には存在しなかったオンライン授業という選択肢も出てきました。

わらにもすがる気持ちで、配信型と双方向型の2タイプのオンライン授業にチャレンジしてみました!

配信型:ベネッセのオンライン教室「きょうの時間割」
→youtubeのシステムを使用。平日の決まった時刻から授業動画が配信されます。

双方向型:おうち学習教室(仮名)
→web会議ツール(zoom)を使います。先生がいて、30人ぐらいの子供達と一緒に授業を受けます。

それぞれ1週間ずつ受講してみました。その感想や、良かったところ・困ったところなどをまとめます。

低学年(小学生)という年齢上、勉強をガリガリやるというよりは、興味をのばす毎日ずっと遊ぶだけにならないようにすることを考えて選びました。また、親子ともにストレスにならないようにも気をつけました。

ベネッセ「きょうの時間割」



  • 小学生・中学生向け
  • 無料(申し込みなども不要)
  • 見逃した過去の授業も見られます。
  • 開始7日間で延べ視聴人数35万人超え

公式サイト
https://sho.benesse.co.jp/cp/sho_online/

良いところ

  • 無料で、申し込みも必要ないところ。サイトにアクセスするだけですぐに授業を受けられます。満席ということもなし。
  • バラエティ豊かな授業内容。ピコ太郎やHY、SKY-HI、モデルのはなさんなど、さまざまな経歴の講師が登場するので、大人が見ても面白いです。算数や理科では「ほー、そうだったか〜」みたいな学びがありました。
  • 授業の他に、休み時間(お絵かき、ストレッチ、動物の癒し動画)などがあって、それもたのしみ。
  • 自習の時間が毎日ある。このときに自分が持っているプリントなど進められる。

困ったところ

  • 小学1年生から中学3年生までと対象年齢が広いため、低学年には授業内容が難しすぎる場合も。だいたいの授業で途中脱落してます。
  • わからないことや手間取っていることがあっても、授業はどんどん先へ進んでいく。(youtube配信なので一時停止することもできるけれど…)

おうち学習教室(仮名)

小学校低学年から中学年程度を対象にしたzoomオンライン授業です。国語・算数などの授業は少なく、図工・家庭科などが多め。

良いところ

  • 先生がカメラ越しに子供達を見ているので、子供達に合わせたペースで授業が進んでいく。
  • わからないことや困ったことがあるときには、先生がフォローしてくれる。一方通行の配信型授業ではできないところ。
  • こどもがさらに興味を持ったときには質問もできる。
  • 先生からの反応がある。課題に取り組み、発言するとほめてもらえる。→モチベーションアップ!
  • 他の子供達(面識なし)が熱心に取り組んでいる様子を見て、やる気が出るみたい。

困ったところ

  • 満席。こういったサービスをやっているところが少ないみたいで、なかなか空きが見つかりません。(空いてるオンライン教室があったら教えてくださーい!)
  • 費用がかかる
  • 部屋が散らかってると、ちょっと恥ずかしい…気がする。

オンライン授業を続けるためにやったこと

かならず朝礼からスタート

どちらのオンライン授業も途中から出席できます。あえてこどもにはナイショにして、毎日の習慣づけにしました。朝食をだらだら食べたり、いつまでも着替えなかったり、といったことがなくなりました。

子供が授業に興味をもっているとき

口出しをせず、放っておく。近くにいると思わず干渉しそうになるので、呼んだら声が聞こえる場所(隣の部屋など)に居ました。

授業に興味がなさそうなとき

一緒に授業を見て、私も反応したり楽しんでいる様子を見せました。先生の話を聞いているうちに、だんだんと引き込まれていくことがあります。そうなるとしめたもので、ひとりで授業に参加してくれました。

これを繰り返していると、どんな授業でもとりあえず見るという習慣がつきました。まったく興味がもてない・または難しすぎる時には、授業を流しつつ、ドリルやプリントをします。

次の日の時間割を確認

通常なら授業の道具をそろえるための作業ですが、今は「こんな授業があるんだって。楽しみだね!」と声かけをして、ワクワク感を持ってもらうためにやりました。明日の予定をもつことで夜更かし防止にも。

他のおうち学習に役立ちそうなもの

おうち学校|yahooきっず

小学1年生から6年生までの学年ごとに分かれています。主にNHK教育番組なのですが、まとめられているので助かります。

英語やプログラミングなどもあります。
会員登録せず遊べる「うんこドリル」アプリは子供がハマっていました!

詳細はこちら

学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)

文部科学省が、おすすめのサイトを紹介しています。幼児から高校まで。

詳細はこちら

通信講座の比較

オンライン授業は日々のリズムを整えることではとても助かりました。とはいえ、教科書にそった学習を進めるためには、無料のプリントやドリルだけでは難しそうだとも感じています。

なので、なにか始めようと思っているんですが…

乳幼児のママさんにも参考になるようにまとめました。

※価格は一括申し込みや支払い方法で変わることがあります。

ちゃれんじ(ベネッセ)

「きょうの時間割」をやってくれていることで、私の中の評価は爆上がりです。都立高校はベネッセの教材を使うことが多いとも耳にしました。

  • 小学校・中学校の教科書に合っている
  • テキスト教材の他にタブレットコースがある(小・中)
  • 付録が多い
  • 値段:幼児用 2036円〜 / 小学生用 3343〜5779円

資料請求はこちら
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
コース別教材/実力診断テスト/担任制赤ペン先生で、一人一人をしっかりサポート【進研ゼミ小学講座】>入会受付中!

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
しまじろうと一緒に豊かな体験を<こどもちゃれんじ>

月刊ポピー


ちゃれんじと比べたときの大きな違いは、付録がほぼ無いことです。

  • 小中学校で使用されているドリルなどの副教材を発行している新学社による編集・出版
  • 小学校・中学校の教科書に合っている
  • テキスト教材が中心(たまに映像教材も)
  • 教育相談・学習相談サービスがあるらしい
  • 値段:幼児用 980円〜  / 小学生用 2700円〜3400円

資料請求はこちら

幼・小・中学生向けの家庭学習教材【月刊ポピー】無料おためし見本プレゼント!

過去記事
【2歳から対象】ポピーの無料おためし見本やってみました。実際に届いたものと感想

Z会(増進会)


  • オリジナルカリキュラムが多い
  • 教科書引用が少ないらしい
  • テキスト教材の他にタブレットコースがある(小・中)
  • ハイレベル
  • 値段:幼児用 1954円~2571円 / 小学生用 4319〜6480円

【PR】資料請求はこちら

Z会 幼児コース
Z会 小学生向け講座

休校中のサポートのため、Z会の受講有無を問わず、一部教材を無料提供中。

スマイルゼミ


タブレットを使った通信教材です。幼児、小学生、中学生向けのコースがあります。参考書・ドリルなどが増えていかないのは良いなぁと思っています。

全国の公立小学校の約8割で活用されている小学生向け学習・授業支援ソフト「ジャストスマイル」を開発する等しているジャストシステムが作っています。

月額料金 ¥2,980~

小学生コースでは英語が追加料金なしで学べます。


◆スマイルゼミ◆

これ以外にもいろいろな選択肢があると思います。以前に書店で1年間分のドリルセットを見かけたのですが、商品名を覚えていなくて探せないです…。

オンライン授業のありがたさ

決まった時間に始まって、決まった時間に終わる。休み時間がある。その流れをやってくれるということが非常にありがたいです。

プリントやドリルなど多くの会社が無償提供してくれて、非常に助かっています。学校からもプリントの配布がありました。しかし、それを子供にやるようにうながすのが一苦労…。喧嘩にもなりがちでした…。

オンライン授業のおかけで、日々のリズムが取れるようになって、私も仕事をしたり家事をしたりする時間を確保しやすくなりました。

ベビヨリの主な読者さんよりも大きな子供の話になりましたが…

オンライン授業についての感想がネット上でもあまり見られなかったので、他のママさんの参考になったらいいなと思って書かせていただきました。

不登校などの不安もあったのですが、オンライン授業をたのしく受けられたことで「そうなったらなったで大丈夫。なんとかなる!」と自信もつきました。

みなさんのおうち学習の進め方や工夫、使っている教材など知りたいです!

この記事を書いたひと


ママ記者:taco

1児の女の子ママ。ズボラな子育てスタイルが、周囲のママさん達に意外にも好評?

スポンサードリンク
スポンサードリンク

新着・更新記事

新着情報 配信中!


SNSをフォローすると、
新着・更新情報が届きます。

開催中・間近イベント

QooQ