学資保険は3月までに入ったほうがいい理由。値上がり予定がなくても…

t f B! P L
当サイトはプロモーションを含みます

郵便局で振り込みをしていたら、「学資保険は入られていますか?」と声をかけられました。

by いらすとや

まだ入っていないのですが(医療保険だけで学資保険は放置していた)、最近、入らなければいけないなぁと思い直したところでした。

参考 学資保険いらないと思ってたのに加入する気になった5つの理由

「かんぽ」は金利があまり良くないらしいですよね。

でも情報収集のため、と思って見積もりをしてもらいました。

で、そのとき窓口の方に言われたのが

「4月になったら加入年齢がひとつ上がりますから、3月までに入ったほうがオトクですよ」

と言われたのです。

え?? どういうこと??

学資保険の被保険者の加入年齢については、出生の日の直前の4月2日(4月2日に出生された場合はその日)に出生されたものとして計算し1年未満の端数は切り捨てます。加入年齢|かんぽ生命

参考 平成24年2月28日生まれ → 平成23年4月2日生まれ、とみなす

まだ0歳だけど、学資保険上では1歳として計算される

なにそれー?!という感じですが、そういうものらしいです。

考えてみれば、大学に現役合格した場合、だいたいの人が18歳の誕生日を迎える前に入学しますものね…

試しに【はじめのかんぽ】見積もりシミュレーションしてみたら…

  • 加入年齢0才 戻り率102.0%
  • 加入年齢1才 戻り率101.4%
  • 加入年齢2才 戻り率100.9%

(全期間払込学資祝金付18歳満期・100万円・契約者パパ)

うむむ。

戻り率(返戻率)とは、支払った保険金の全額に対して、もらえるお金はどれくらいの割合なのか?を数値で表したものです。

戻り率が大きいほうが、最終的にもらえるお金が多いんです。

どうやって保険商品を選ぶか

3月中に入ったほうがいいんだ!!と思って、今あせっています。

保険相談は無料でいろいろありますが…複数の会社から一番いいものを簡単に選びたいです。

そんなときに頼りになるのが、複数の保険会社から商品を選んでくれる保険の無料相談。


学資保険を検討されている方は3月中にぜひ。私もがんばります!

間に合わなかったらマズイと思って、あちこちに見積もり予約しているところです…。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

新着・更新記事

新着情報 配信中!


SNSをフォローすると、
新着・更新情報が届きます。

開催中・間近イベント

QooQ